自称グレイシア使いの掃き溜め

作品の考察 感想 おキモチなどを投げていきたい

緑単ブリザードDM行きました日記

こんにちは 好きな天気は大吹雪、氷狐です

今回、初めてデュエルマスターに昇格したので日記として構築をまとめてみようと思います

f:id:Hyouko_Glaceon:20220830165029p:image

僕が使い続けたのはダイヤモンドブリザードのデッキです

以下枚数と採用理由などを書いていきます

(あとこのデッキ、略称が分からん ブリ?ブリカス?緑単スノーフェアリー?)

f:id:Hyouko_Glaceon:20220830165257p:image

・ポレゴン 4

1tから殴りに行けてブリザードの進化元としても1+3の4コストで持っていける優秀なカードなので4

・サエポヨ 3

パワーが上がるからパワー勝負に持っていきやすいことと低コストで大きく貢献をしてくれますが後述するダイヤモンドクラックの枠と喧嘩して3になりました 小型過剰だから割とあってると思ってます

・メリッサ 4

 サエポヨとどっち削るか迷った枠ですが破壊されるとマナに行くのでブリザードの回収枚数やカスケードで展開する際に活躍しやすいと思いこちらを優先

・設計図 4

キーカードです 切り札2種目掛けてサーチのパワーが高くオチャッピィともシナジーが大きいカード トリガーでもあるので受けカード+設計図から進化カードみたいな勝ち筋もあり得ます

・ブリザード 4

中核 ナーフ後でも実質的なマナ回復と手札補充を同時に行えるのは普通にイカれカードです まあまあパワー高くて助かったりもする

・ピーチ 4

 2軽減が本当に強いです

軽減でブリザードが1カスケードが3になるのでそのターンでプラスアルファの動きをして

3コスピーチ1コスブリザード(合計4コスト)3コスピーチ3コスカスケード(合計6コスト)と実質1マナのカード見たいな感覚で使えて次ターン生きてたら軽減として活躍しました 強いポレゴンって感覚でいる

・オチャッピィ 4

SBで無理やりマナを増やしてアポデイにつなげたり普通に出しても使用済み設計図の再活用、ブリザードカスケードで拾いたいカードをマナに戻しておく、1マナ増えるからポレゴンが置けるなど本当に潤滑油としてパワーが高いカードだと思います パワー低いけど進化元にすればいいしカスケードは頭数欲しい場面とかもあるしそこまで気にならない

・クラック 2

ほとんどのレシピにはいないカードですが設計図のあたり枚数が10枚になるということやマナ進化なので打点としての期待値などを加味しての採用 マナ加速効果はカスケードでマナを枯らした場合などたまに活躍します 説明しづらいけど3もいらないけど2は欲しい感覚がありました

 本来サエポヨやクラックの枠ですがこいつに割く利点の方が大きいと判断してます ここは使う人の使い勝手次第な気がする

・カスケード 4

最強です パワードブレイカーで4点出るのもアポデイ→カスケードでマナが増えてるのも墓地利用でブリザードが使いやすくなるのも全てが謎 こいつのせいでナーフ前ブリザードより強くなってない?ってくらいにはイカれカード

リザードはブリザードを回収できないけどカスケードでブリザードは回収でき、ブリザードはカスケードを回収できます これやっぱおかしいよね

・アポカリプスデイ 4

天門対策...では終わらなくこっちが並んでる状況でも多面除去みたいにも使えるしカスケードのアドバンテージを伸ばすカードとも言えるしトリガーで全部止めるカードとも言えるし手打ちもある程度できるし...一番噛み合っていますが光の採用が必要となります

(まあどうせブリザードでそのうち光落ちるだろ!ガハハしてたら本当に落ちて使う盤面もあるからこの枚数でもまあ)

コルテオ 3

所謂スパーク枠です 最初はホーリーが入っていましたがクリーチャーな点やこのデッキの展開力などを加味して変更しました あと呪文封じなどでアポデイが使えない盤面もセーフですね(呪文封じ、バルカディアスだと盤面も壊れてるじゃねえかってのは禁句で)

・超次元

ブラフなので光ってるやつです(は?)

 

とりあえず言語化してみましたがやっぱりクラックの利点は小型の枚数や受けの枚数のバランスを悪くしても2は入れてたいカードだと思います

小型のバランス問題や受け札はコルテオでよかったのか問題などまだまだ研究できるデッキタイプだと思っています

E1でジャスミンが来るなら尚更煮詰めることができるデッキなのでみんなもデュエプレ、やろう!!!スノーフェアリー握れ!!!